国際的に見て安い日本の歯科治療費


また、歯科医療費の面から見ても、日本の歯科医療の現状が見えてきます。
日本の歯科医療費は、国際的に見て決して安くありません。

OECD諸国17カ国のなかで比較してみると、1人当たり医療費は6位、国民医療費に占める割合は6位、
歯科医療費の対GDP費が8位です。金額でいうと2兆5000億円。1人当たり、年間約2万円使っている計算です。
これは社会保険だけですので、自費を含めれば、おそらく倍近くになるのではないでしょうか。

歯科医療費に使われているお金の総額は、国際比較から言っても決して少なくないということです。

国際的に見て安い日本の歯科治療費 しかし、ここで単価を見てみると、まったく逆の結果が現れます。
アメリカの治療費を日本の治療費と比べると、治療内容にもよりますが、歯石取りで17倍、インレー(歯の詰め物)で18倍程度の治療単価と日本の何倍もの治療費単価なのがわかります。
日本の歯科治療費が欧米と比べて格段に安いことがわかります。
患者さんにすれば安いに越したことはないのですが、安いにもかかわらず治療費が変わらないのはどういうことでしょうか。
日本は経済的に豊かで、国民の経済水準、教育水準もかなり高く、健康に対する意識も高いはずです。その中で、歯科治療に関しては、格安の料金設定で、メインテナンスをされずに、再治療を繰り返しながら口腔内が破壊されているのです。

DHの役割 ただし、日本の保険制度の問題として、予防を主眼に置いた制度になっておらず、歯科医院が保険診療で予防歯科に取り組むということは経営面から見て難しい部分があり、患者さんの理解や歯科医院の方向転換が両方ともスムーズに行えなければ、予防を中心した診療体制に移行できないということも問題点としてあります。